GPT’sを安全かつ適切に利用していただくために、以下の点にご注意ください。
✅ 入力してはいけない情報(禁止事項)
以下の情報は、一切入力しないようお願いいたします。
🔸 個人情報
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、顧客・従業員など、第三者の個人が特定できる情報
🔸 企業情報・取引情報
会社名、所在地、電話番号、代表者名、取引先名、契約内容、納品スケジュール、見積書や請求書の内容
🔸 セキュリティ情報
ID、パスワード、社内ネットワーク構成、設定情報
🔸 機密・非公開情報
社内資料・企画書・設計図・ソースコード、未発表の商品・サービス情報
✅ 入力時の工夫とポイント
匿名化する
→ 氏名・会社名などは仮名や一般名詞に置き換えて入力してください。
概要レベルで伝える
→ 詳細すぎる内容や数字は避け、要点だけを伝えるようにしましょう。
生成結果は必ず確認する
→ AIの出力は参考情報です。内容に誤りがないか、ご自身で確認のうえ活用してください。
学習対象になる可能性を意識する
→ 無料プランや外部AIサービスでは、入力内容が学習データに使われる可能性があります。
📘 参考:安全な活用方法
プロトタイプの作成やアイデア出しなどでの活用をおすすめします。